生活相談員はどんな研修を受けたらいいの?
これから生活相談員を始める方は、いろいろな勉強をしなければなりません。勉強するといっても、独学で生活相談員を勉強するのは難しいと思います。生活相談員の本を読んでもいいと思いますが、研修を受けに行くのが一番手っ取り早いかと…
猫と生活相談員
生活相談員の営業に関する情報を書き込んでいます
これから生活相談員を始める方は、いろいろな勉強をしなければなりません。勉強するといっても、独学で生活相談員を勉強するのは難しいと思います。生活相談員の本を読んでもいいと思いますが、研修を受けに行くのが一番手っ取り早いかと…
今日もブログを書いていこうと思います 今日も暑かったですね。 天気もよかったし、できればこんな日が毎日続いてくれればと思います。 最近の仕事の調子はというと、会議は相変わらず多いですが、Zoomで行っているため、移動時間…
またブログを書いていこうと思います。 最近はやっと「Zoom」の使い方に慣れてきて、少人数の会議や発表会は普通にできるようになりました。 FXの方は4月の後半調子がよかったのですが、今はまた連敗が続いています。 今現在、…
新しい介護士さんが入られて、指導をしていくのですが、よくあることを書いてみようと思います。 <迷子3原則> 新人の介護士さんはよく迷子になります。ではどんな人が「迷子」なのでしょうか。 1、どこにいるのか分からない 今自…
今日もブログを書いていこうと思います。 介護の仕事をしていると、この時期は本当に忙しいですよね。 介護報酬で変更があるか調べたり、理事会があったりします。 さらに4月に向けた準備もしないといけないので、毎日てんやわんやで…
今日もブログを書いていこうと思います。 最近はコロナウィルスに関することばかりで、介護保険とかの情報がほとんどでませんね。 うちの施設でも、コロナの話をしない日はありません。 日経平均も下がっていることから、不景気になり…
ブログを書いて行きます。 今日は会議が2つでした。 毎日会議の回数を書いているような気がします。 うちの法人は会議にはじまり、会議に終わるという感じです。 「会議をとめるな!」って映画を出したらはやるかも?! それはさて…
親の面倒が見られなくなってきた。本人も施設に入ってもいいと言っているが、お金がどうなるかわからない。近くに高齢者施設があるけど、安いのか、高いのか分からない、という方がおられるのではないでしょうか。高齢者施設に安く入るこ…
相談員は電話をかけることが多いと思います。ここでは相談員の電話連絡の重要性について経験を踏まえて、ご紹介したいと思います。 <電話連絡を重視しましょう>現代ではインターネットが普及しており、情報を相手に伝える手段が多種多…
今日もブログを書いていこうと思います。 昨日も仕事が忙しく、家に帰ってきたら夜の9時でした。 YouTube動画を撮るのがやっとで、ブログは途中で諦めてしまいました。 これではみんな離れていく!と思いながら、力尽きて寝て…