介護のやり方がみんなバラバラ

介護施設でよく言われるのが、介護方法を統一しよう!です。

ところが、統一した介護を伝達することがなかなかできないですよね。

そこで、こんな提案があるのですがどうでしょう?ということで動画を作成しました。

介護のやり方を動画にするという動画

介護のやり方がみんなバラバラ

介護のやり方がみんなバラバラ!

統一した介護をみんなに伝えたい!

そう思って、みんなを集めて話し合ったとき

真っ先に浮かぶのがマニュアルの作成です。

マニュアルを作れば、それを見て

介護レベルが上がる!統一したやり方になる!

と思うかもしれません。確かに否定はしません。

でもここで考えてもらいたいのが、

いつそのマニュアルを見るか?です

介護中に見ますか?お風呂や、食事介助をして

いるところにマニュアルを持っていきますか?

難しいですよね?

マニュアルを理解するためには、文字を読む

時間を作らないといけないのです。

そんな時間どこにあります?

私がオススメしたいのは、

マニュアルよりも動画です!

教えるのがうまい人が1人いればいいんです。

1本動画を撮ってしまえば、後はそれを繰り返し流すだけです。

スマホで撮った動画を5分くらいに編集すれば、

休憩に入るちょっと前に見てもらうこともできます。

さらに動画に合わせたマニュアルもあれば、なおよしです

自分の施設のやり方を動画にしてみてください。

業務改善をしようと言って、チームのみんなが集まって意見を出すと

必ずと言っていいぐらい、マニュアルがないということが上がります。

ついこの前も介護のミーティングに出たら、マニュアルがない!ということを言っている人がいました。

今も昔も変わらないですね。

「マニュアル」は無いよりは、あった方がいいに決まってます。

でも作る時間も見る時間もないんです。

介護士さんによっては、2ユニット掛け持ちで、ナースコールに対応したり、

利用者を連れてオムツ介助をしているのに、

パソコンの前に「よっこいしょ」って座って、「うーんどうやって書くかなぁ?」って考える時間はありません。

ほんの10分ぐらいなら時間はとれるかもしれませんが、マニュアルを考えるのに10分ではできません。

10分では積み重ねることもできないんです。

マニュアルを作るのはとてもいいことだと思いますが、必ずこのマニュアルはここで見るんだというのを決めてから作成に取りかかってください。

今回の動画は、マニュアルよりも動画ということをメインに話しをしています。

動画であれば、スマホを準備して、ちょっと今からあの人を起こしに行くよ!ってなったときに

カメラを持って行って、撮影すればそれで完成です。

動画編集とかもやらずに、そのまま見せれば動画のマニュアルは完成です。

見る時間も特に決めずに、休憩時間とか帰る前にちょっとだけ時間を取ってみればそれで統一した介護に繋がると思います。

最初は慣れないと思いますが、慣れてくると文字を打つマニュアルより圧倒的に早いです。

動画編集もできるようになれば、もっと効率良く学習できます。

動画なので繰り返し見る事もできますし、一次停止もできます。

マニュアルでは伝えにくいことも、動画では視覚的に伝えることができます。

是非挑戦してみてください

「マニュアルより動画」皆さんから頂いたコメント

頂いたコメント

因みに、動画でマニュアル公開しても見ないというコメントが多いですが、確かにマニュアルが古びたやり方を載せたもので見ても何も変わらないと思われるようなものなら見ない人が多いでしょうね

動画もマニュアルも見なければどちらも一緒です。

ただ見る確率を上げるのであれば、動画の方が入りやすいかなと思います。

これは個人的な感想なので、人それぞれ違うと思います。

頂いたコメント

いつ見るかって言われたら私は休憩中も家帰った後も仕事中は自分で作って見て動いて覚えました。常に介護の仕方変わる部署なので動画撮る時間あるなら誰もが見る所などに書いてます。でも見てない知らなかった等言ってる方は自己責任だと言われてます。

マニュアルを自分で作ったのであれば、それは絶対に覚えるでしょうね。

マニュアルの難しいところは、実際にやる動作を文字にしないといけないところですね。

自分で介護のやり方が分かっていても、それを文字にするのは至難の業です。

しかも、自分が作ったマニュアルを他の人が読んだ時に、ちゃんと伝わるかも重要なポイントです。

伝わる内容と、伝わる言葉を正確にチョイスしないと、ほとんど伝わりません。

マニュアルを作成するのは本当に大変ですし、全神経を集中させないといいマニュアルはできないと思います。

まとめ

今回はマニュアルよりも動画というテーマで記事を書きました。

各施設で新人さんにどんな風に教育するかみなさん悩んでいると思います。

私が知っている施設の中でも、マニュアルを本当に活用できているという施設はありません。

そのぐらいマニュアルの作成と活用は難しいことなんだと思います。

それでも、「マニュアル」は監査対象の書類の一つです。

どうせ作るなら、しっかりしたマニュアルを作りたいですね。

そして、そのマニュアルと一緒に動画もあれば、鬼に金棒です。

最強の教育方法が完成するとおもいますので、みなさんあきらめずに作っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

生活相談員を13年やってました。 今はケアマネの資格を持って、ケアマネの経験もあります。 生活相談員としての業務が長いので、そちらを記事にしています。