介護の雑誌をよく読みます。
メインとしてよく上がっているのが、職員の確保です。
特に、職員が辞めていくのを防ぐためにはどうしたらいいかというような内容が多いです。
そして、職員が辞めていく一番の理由が、施設の考え方と自分の介護方針が合わないうのが理由だそうです。
その雑誌に「ケアプラン通りにしかしてはいけない施設」という記事が掲載されていて、まさしく介護の方針が合わないという実際の例でした。
そこで、それを読んだ時の思いを動画にしてみました
ケアプランに書いてあることしかできない施設の動画
みなさんはどう思われたでしょうか?
私は正直言って、こんな施設あるの?と思ってしまいました。
「これが当たり前という施設」って多いんですかね?
「これはおかしい」という施設が多いことを願います。
なぜかというと、「人間だもの」目標を決めて100%その通りにする人なんていないということです。
学生は勉強することが本来の姿ですが、起きている時間ずっと勉強をしているわけではありません。
しかもそれ以外は目標に書いていないからしたらダメというのは、個人の自由を奪う行為だと私は思います。
もちろん、毎日目標と違うことをしているというのは問題だと思いますが、それはそれで目標の立て方がおかしいのでは?と疑ってしまいます。
私はどちらかというといい加減な正確なので、きちっと管理している人からすると、信じられない発言だと思われるでしょう。
ケアプラン通りにするか、ケアプランから少しは離れてもいいとするかは、どちらも正しいと言えるし、正解はありません。
あとは施設がどう取り組むかということになります
私がもし、ケアプラン以外のことををしてはいけないという施設に就職したら、おそらく辞めると思います。

ケアプランに書いてあること以外してはいけないという動画のコメント
ケアプランなんぞ、コロコロ変えるのが当たり前です。
皆、そんなんも知らんのかな?あってないものはどんどん変える!利用者さんが安心に楽しく過ごせるように頑張りましょう
とても素晴らしいコメントをいただきました。
プランを変えるというのは、みんなが集まらないといけないし、同意をもらうのに説明もしなければいけません。
どうしてもそれが面倒になってしまって、実際の利用者と合っていないプランがずっと残っているってことが多いのではないでしょうか?
いただいたコメントのように、変わる度にプランを見直すというのが、本来のあるべき姿なのかもしれません。
まぁそれでも、プランにないことも、楽しみにしているのであれば、させてあげたいですけどね。
反論では無いのですが、学泉さんはテレビの所までの誘導の件を誰かに相談したのでしょうか?独歩か介助がひつようなのか詳細は分かりませんが危険予測は無かったのでしょうか?また、スタッフ間でケアにプラス出来る事が有れば、ケアマネに伝えても良いと思います。プランは土台みたいなもんなんで
たしかに、学生さんの軽率な行動には、うーんと思う方も多くいらっしゃったかもしれません。
動画では細かく伝えていませんが、本来はコメントにあるようなことを他の介護士さんから注意を受けるべきだと思います。
しかし、今回の件は「プランにないことをやってはダメ」という内容だったので、それは違うでしょ!というつっこみ動画です。
コメントに書かれた内容のことを、周りのスタッフもしっかり理解して、学生さんに指導をしていただけると、より考えの深い介護士さんが育つと思います。
コマーシャル:腰痛で悩んでいませんか?着るだけで腰痛予防、リライブシャツ
まとめ
いただいた多くのコメントは「そんな施設ない」という内容でした。
「ケアプラン通りにしてない」という意見も多かったです。
そもそもケアプランを立てているケアマネさんが、しっかり利用者のことを分かっていればいいのですが、現場に入らないケアマネさんが多いので、そこも問題じゃないかと思います。
ケアプラン通りにするかどうかは賛否両論分かれると思いますので、そこは施設の中で議論をしても時間がもったいないだけだと思います。
それよりも、ケアプランをその都度見直すということに、力を入れた方がいいと思います。
利用者さんの状態が変われば、プランを見直し、状態が変わってなくても、楽しみが変わればそこでまたプランの変更をする
このようにプランをその人に合わせて、こまめに変えていくというのが一番の方法ではないかと思います。
介護施設でケアプラン通りに
介護サービスが行われている施設を
皆さんはどう思うでしょうか
素晴らしいと思うかもしれません。
では、ケアプランに書いてあることしか
やってはダメという施設はどうでしょうか?
そんな施設ないよ。と思われるかもしれませんが
実際にあるそうです。
ある学生さんの話です
犬が好きな利用者さんがいて、
テレビにたくさん犬が出てるから、
大きなテレビで見たいと言われたそうです。
そこで学生さんが食堂にある大画面のテレビの前に
その利用者さん連れて行こうとしたら、
他の介護士さんから、ちょっと何やってるの?
プランにないことをやってはダメよ
と注意されたそうです。
学生さんは実習中で、あまり知識がなかったので、
そんなものなのかなぁと思ったそうです。
国はPDCAを回して、本人が自律することを
推奨しているので、プラン通りにするというのが
正しいのかもしれませんが、ケアプランというものは
その人の行動を縛るものではないように思います。
みなさんはどう思われるでしょうか?