生活相談員のブログ!努力が足りません

ブログを書いていこうと思います。

今日も会議がありました。

さらに月曜日に会議が3つあるので、その準備に追われています。

人の下で働くというのはなかなか厳しいですね。

この会議の他にも、処遇改善の書類を作らないといけなかったり、障害者雇用の書類も作らないといけないです。

正直言って会議をしている場合じゃないです。

それはさておき、本題に入ります

生活相談員のブログ頑張ってます

2019年の6月からブログを始めて、とりあえずなんとかやっています。

ほんの数行書いて、終わることも多いですが、題材だけでも考えようと思って、毎日頭がブログのネタ探しになってます。

途中で猫のブログに切り替えようと思って、少し手を広げることもしましたが、結局無理でした。

1つのブログもまともにできないのに、2つのブルグ運営は到底むりです。

そんなこともあって、今は生活相談員のブログ1つで運営をしています。

検索パフォーマンスを毎日チェックをしていますが、現在の順位は

18位

です。

おそらく平均なのだと思うのですが、グラフのところにカーソルを合わせると18位という文字が表示されます。

自分なりによくがんばっていると思います。

1日の訪問者数はだいたい7人くらいですかね。

こんな適当なブログでも読んでもらえるだけありがたいです。

ちなみにadsenceの収益は3月で3円です。

時給に換算すると0.01円くらいですかね。

1円にも到達していないので、心が折れそうです。

こういうのって好きじゃないとできないのかなと思っています。

ブログ運営で儲かっている人は、すごいです

私は本業があるので、毎日ブログを書くのは無理だよ、と甘えています。

ブログで本当に儲かっている人は、毎日ちゃんと考えています。

どんなネタを提供するのか、どんなふうに書くとみんなに分かりやすいか?といろいろ工夫されています。

しかも、自分の本業がある人でも、時間を見つけて、文章を書いているのです。

極端に言うと、私よりももっと時間が少ないかたが、きちんと毎日ブログを仕上げているのです。

私のように、中途半端に頑張っている人が、一番時間がなくなって、一番儲からないんだなとおもっています。

正直言って、心が折れます。

努力不足です

自分では結構やってるつもりなのですが、他の人に比べると、全然ダメです。

毎日、インプットをしっかりして、アウトプットの中身を考えて、

自分の考えを入れて、世の中に出すという作業をどのくらいちゃんとするかが、収益に大きく影響してきます。

自分でやっているつもりでも、まだまだ全然努力不足です。

ほんの少しでも時間を見つけて、執筆をしていこうと思います。

まとめ

収益化するのにどのくらいの時間がかかるか?とか

どのくらい儲かるのか?とか

何をやったら儲かるのか?

こう言ったことを、ブログを始めた頃はよく聞いてました。

何か答えがあって、それをやったら儲けることができるという幻想を持っていました。

つまり、自分がやれば簡単にできると思っていました。

ところが、上に書いたような質問は何も意味がないということが、今になってよく分かります。

何も成果が上がらなくても、読んでくれる人のために、たくさんの情報を提供していく!ということが何よりも大事ということです。

上記の質問はどちらかというと、自分に目が向いていると思います。

自分にお金が入ってくればいいという考え方だと思います。

そうではなくて、インターネットは、読んでくれる人のためにあるのだから、自分を中心に考えてはいけないのです。

そう言った意味もあってGoogle先生のアルゴリズムも変更されてきているのだと思います。

読者のために記事を書くことが大事です。

これから生活相談員を目指すかたや、今現在生活相談員としてがんばっているかたの参考になればと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

生活相談員を13年やってました。 今はケアマネの資格を持って、ケアマネの経験もあります。 生活相談員としての業務が長いので、そちらを記事にしています。