施設de注意点!高齢者施設は暗い?

私は高齢者施設に勤務して長いので、高齢者施設が暗いとは思いませんが、高齢者施設のことを全く知らない人からは、もっと暗いのかと思ってました、と言われることがあります。

実はそんなことはないです。

施設に勤めているスタッフから言うと、とても明るいです。

テレビの影響が大きいです

テレビで、頻繁に介護士はきつくて、不衛生で、危険なのに、給料が他の業種よりも安い!と報道を繰り返しているせいもあると思います。

職員みんなが、きつい職場で暗い顔をして働いていると思われてしまいます。

介護は楽しいレクや体操をしているので、職員みんなが、目に縦線を何本か入れて仕事をしているわけではありません

施設に入っている高齢者のイメージ

家族が面倒を見られない高齢者の行くところ、というイメージがあります。
確かに家族が面倒みられなくなった高齢者が、施設に入ることが多いです。

だからと言って、みんなが捨てられたと思って、毎日泣いている訳ではありません。

共同生活で、1人に1部屋あってプライベートはある程度守られていますし、食事は好きな人同士で固まって、喋りながら食べています。

病院と同じようなイメージ

高齢者施設を見学されて、こんなに明るいんですね、と言われて、どんな所だと思いました?と質問すると、病院みたいな感じかと思いました、と言われました。

病院はよくお見舞いに行ったりして、だいたい見たことがあり、高齢者施設もこんなもんだろうと思っていたのかもしれません。

病院はベッドでご飯を食べますが、高齢者施設は食堂があって、体調に問題なければ、基本的に食堂で食べます。

テレビをみながら、おいしいとか、味がないとか喋りながら食べます。

その他にも、地域交流スペースがあります(地域の方が集会所のように使って頂けます)

1人1部屋あります(家具やテレビなど自分の好きな物が持ち込めます)

風呂も露天風呂のように、景色を見ながら入ることができます。(施設によります)

・機能訓練する場所もあります。

介護や福祉の仕事を専門に扱った業界No.1の求人サイト・カイゴジョブ!

高齢者は毎日同じ場所で生活されます

入所されている高齢者は、外に出ることがありません。

ずっと同じ場所で生活をします。

特別養護老人ホームになると、施設から出ることは一生ありません。

これはさすがに高齢者もきついです。

みんな「家に帰りたい」と思っています。

なので、職員も利用者に飽きないように色々工夫をしています。

食堂の飾り付けを高齢者の方と一緒に作ったり、歌を歌ったり、レクリエーションをしたり、外部のボランティアさんに、演芸を披露してもらったりします。

誕生日は毎月イベントを組んでお祝いをします。

演芸や誕生日会がある度に職員が盛り上げて、歌ったり、笑ったりして過ごします。

ベッドから離れて生活する

高齢者は日中ずっとベッドでは過ごしません。

なるべくベッドから離れて、生活することを心がけています。

なので、ずっとパジャマを着ている高齢者はほとんどいませんし、ずっと部屋で寝たままという高齢者もほとんどいません。

病院と違うのは、病院は治療をする所で、高齢者施設は、生活をする所という違いがあります。

つまり、病気を直すのが目的ではなく、その人らしく生活することが目的になるのです。

まとめ

正直言って明るくない施設は利用者や家族が選ばれません。
家族の方も高齢者施設に親を預けるとなった時、暗い介護施設には預けたくありません。

なので、事務所の人も、相談員も介護スタッフも、利用者やその家族に選んでもらうために、明るく接するようにします。

特これからの時代は、こんなに高齢者施設ができて、満床にできない施設がたくさんあるのに、暗い施設をわざわざ選びません。

昔からある施設は建物自体が古くなっているし、構造も古いままなので、暗いかもしれませんが、それでも職員さんは明るいし、優しいし、面白い方が多いです。

是非高齢者施設に見学に行って、職員さんとおしゃべりしてみてください。

これから生活相談員は目指す方や、今現在生活相談員として頑張っている方の参考になればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

生活相談員を13年やってました。 今はケアマネの資格を持って、ケアマネの経験もあります。 生活相談員としての業務が長いので、そちらを記事にしています。