今日もブログを書いていこうと思います。
月曜日ということもあって、仕事がたくさん押し寄せてきました。
日中は職場の電話がたくさん鳴って、なかなか自分の仕事ができませんでした。
みんなのために仕事をして、自分の仕事は後からするというのが、かっこいいかなと思いますが、仕事が進まないのはイライラしますね。
それはさておき、本題に入ります
目次
YouTubeみてますか?
私は猫の動画を作っている手前、YouTubeを見てます。
どんな動画が流行ってるのかな?と研究してるつもりです。
その中でNHKから国民を守る党というのがあります。
その党はYouTubeを利用して政治活動をしている政党です。
そこに関係している人たちが、それぞれ動画を出しています。
その動画に出てくる人の動画を見ていると、世の中には本当にいろんな人がいるなぁと関心させられます。
基本的に、相手を評価したり、悪口言ったりがほとんどです。
これが、勉強になるんです。
話し方や話す内容、人間関係についても勉強になるんです。
みなさんYouTube見てますか?
YouTube上にきらわれてる人がいる
そのYouTubeの中に、本当に嫌われている人がいます。
この嫌われてる人の動画をよく見ます。
見ながら、「その言葉を言ったらきらわれるよ!」と心の中で呟いてます
他にも「その話は前に話した内容と違うよ」と心の中で思いながら、なぜこの人が嫌われてるかの分析もできます。
この動画の中には、生活相談員が面談するときに気をつけないといけないことが、たくさん詰まってます。
まずは話し方です。
えらそうにしてはいけないし、「です。ます。」口調はくずしてはいけないです。
それから話す内容も、たとえお客さんよりも自分の方が知識があっても、利用者の話をしっかり聞かないといけません。
ぜひともYouTubeをみて、自分で分析してみてください。
自分を振り返ることも大事です
できるならば、YouTubeの中にいる人と、自分を比べてもらいたいと思っています。
YouTubeを見ながら、この人はダメだなと思うことは私もあります。
だけど、よく考えてみたら、自分も同じことをやってるなと思うことも多くあります。
「こいつえらそうだな」と思って見てると、話し方が自分と似ていたりします。
そのときはさすがに反省します。
嫌われている人と同じようなこともしています。
嫌われている人の特徴としては「自分さえよければいい」と思っているところだと思います。
自分もそうなったときは反省してます。
まとめ
YouTubeという新しいインターネットの稼ぎ方が登場して、何年も経ちます。
再生回数を稼ぎたいだけ!とか、炎上商法なんていうのもたくさん出てきています。
YouTubeから学ぶことはまだまだたくさんあります。
YouTubeは子供が見る物と思わずに、ビジネスに活かすとか、ビジネスのヒントになると思って、積極的に見てください。
生活相談員が学ぶこともたくさん出ています!。
これから生活相談員を目指す方や、今現在生活相談員として頑張っている方の参考になればと思います。