生活相談員のブログ

  • ホーム
  • プリンのご紹介
  • プロフィール
  • 生活相談員の副業
    • アフィリエイトをやってみる
      • ブログで収入を得るコツ4つ
    • YouTube
    • FX
      • FXで勝つために
  • グッズ・商品紹介
  • 研修資料
search
生活相談員の施設内での仕事

生活相談員の活動!システム導入の段取り!

2019.10.08

今介護施設のシステム導入をしています。 どんなシステムかと言うと、生活記録の電子化です。 以前勤めていた施設で、導入したことがあるからできるだろうと思ってましたが、最初からつまづいています。 介護記録システムというのは、...

生活相談員を目指している方へ

生活相談員は中卒でもなれる?社会福祉主事の取得方法

2019.10.07

生活相談員は中卒でもなれるのか?という質問に対してですが、なれます! ここでは中卒でも、生活相談員になれる理由を書いていこうと思います。 中卒とか高卒とかは関係ありません。 是非参考にしてください 中卒でもこの資格を狙お...

生活相談員の施設内での仕事

生活相談員の知識!逆ブラック企業の件

2019.10.06

逆ブラック企業? この言葉は初めて聞きました。 ブラック企業の反対はホワイト企業のはずなのですが、あえてその言葉は使わずに逆ブラック企業という言葉を使って、「とくダネ」で紹介されていました。 この施設は静岡県にあるそうで...

生活相談員の施設内での仕事

生活相談員のこれから取り組む課題!海外人材の活用

2019.10.05

海外人材を活用して、労働力を確保 これからの日本は働き手がいなくなり、介護の施設は働く人がいないから運営できないというような状態になりそうです。 海外人材を活用して、働き手を確保しましょう。 テレビで「安い労働力を入れる...

生活相談員の営業

生活相談員の副業!ブログ運営とYouTube!

2019.10.04

生活相談員がブログ運営をして9月が終了しました。 6月からブログ運営を初めて、ちょうど4ヶ月経過しています。 ブログの記事もこの記事で127記事になりました。 毎日コツコツ書いて、気づけば100記事超えていました。閲覧数...

生活相談員の施設内での仕事

フィンクの危機モデルについて

2019.10.03

フィンクの危機モデルとは(救急医療の患者さんの心理状態) 救急医療の対象となる患者さんの多くは、怪我をしてから入院までの過程が突然で、心の準備ができていません。 そして怪我が重症で、患者さんに説明している時間がなく、すぐ...

生活相談員の営業

特養を満床にしよう!空床期間を短くするコツ

2019.10.02

特養のベッドを埋めましょう 特養のベッドが空いていると怒られます。 私は3法人転職してきましたが、どこの特養でも怒られてました。 空きベッドは悪です。間違いない!です。 待機者が100人いるのになぜ空きベッドが出てきて埋...

生活相談員の施設内での仕事

生活相談員のブログ!毎日更新する辛さ!

2019.10.01

ネットの影響を受けて 高齢者施設に勤務していてもインターネットとか、SNSの話題が必ず出てくるようになりました。 その中で言われるのが「SEO対策をしろ」とか、「リスティング広告を出せるようになれ」とかです。 これまで全...

生活相談員の営業

施設de注意点!高齢者施設は暗い?

2019.09.30

私は高齢者施設に勤務して長いので、高齢者施設が暗いとは思いませんが、高齢者施設のことを全く知らない人からは、もっと暗いのかと思ってました、と言われることがあります。 実はそんなことはないです。 施設に勤めているスタッフか...

生活相談員の施設内での仕事

生活相談員がMACを買いました。MACを買ってよかった!

2019.09.29

MACを使い始めました MACを使い始めてやっと半年が経とうとしています。 まずは今の感想として、とても使いやすいです。 最初はWindowsに慣れた私としては、とても使いにくかったです。 私の現在のパソコン使用状況は、...

< 1 … 36 37 38 39 40 … 50 >

カテゴリー

  • 生活相談員のニキビ対策 (2)
  • 生活相談員のブログ運営 (108)
  • 生活相談員の副業 (4)
  • 生活相談員の営業 (51)
  • 生活相談員の施設内での仕事 (229)
  • 生活相談員の知識 (79)
  • 生活相談員を目指している方へ (37)

© 2025 生活相談員のブログ All Rights Reserved.