生活相談員の話し合い術!お互いの意見を尊重する!
今日はドライブをしています。 車で少し遠いところにいくと、普段の忙しさやマンネリから離れることができます。 気分転換というかんじですかね 毎日の会議が嘘のように、景色がきれいです 話し合いで気を付けること 生活相談員をや...
生活相談員の施設内での仕事今日はドライブをしています。 車で少し遠いところにいくと、普段の忙しさやマンネリから離れることができます。 気分転換というかんじですかね 毎日の会議が嘘のように、景色がきれいです 話し合いで気を付けること 生活相談員をや...
生活相談員の施設内での仕事平成も終わってこれから、令和の時代ダー!これから高齢者のために頑張るぞーと言いたいところですが、ちょっと待ったです。高齢者施設は正直言ってオワコンだと思います。 <これから高齢者は増えます>団塊の世代がこれから高齢者にな...
生活相談員の営業新しい介護士さんが入られて、指導をしていくのですが、よくあることを書いてみようと思います。 <迷子3原則> 新人の介護士さんはよく迷子になります。ではどんな人が「迷子」なのでしょうか。 1、どこにいるのか分からない 今自...
生活相談員の施設内での仕事今日もブログを書いていこうと思います 昨日は頭痛がひどくて、家に帰ってお好み焼きを1/4ぐらい食べたら、それ以上食べられなくなり、すぐに寝てしまいました。 頭が痛くなって、たべられなくなるのは、今年に入って2回目です。 ...
生活相談員の施設内での仕事今日もブログを書いていこうと思います。 コロナウィルスはなかなか落ち着きませんね。 志村けんさんも亡くなられたということで、非常に残念に思います。 私が小学生の時は、みんなマネしてましたし、ひげダンスはデイサービスのレク...
生活相談員の施設内での仕事今日もブログを書いていこうと思います。 会議もひとだんらくして、仕事も落ち着いてできるかなと思っていましたが、 今日も忙しかったです。 事業所と事業所を2往復もしました。 運動部のランニングか!とひとりでつっこみをしてし...
生活相談員のブログ運営今日もブログを書いていこうとおもいます。 ちょっと最近は体力的に低下しているような気がして、1週間の疲れが週末にどっと来ます。 しかもFXの方は連敗につぐ連敗で全然勝てません。 おかげで、40連敗ぐらいしています。 それ...
生活相談員のブログ運営今日もブログを書こうと思います。 毎日YouTube動画を撮って投稿しています。 最近はそっちに力を入れていて、ブログの方は後回しになっています。 それでも毎日誰かが見てくれているので、両方ともがんばらないといけません。...
生活相談員の施設内での仕事今日もブログを書いていこうと思います。 今日は奇跡的に会議がなかったのでとても充実していました。 夕方にコピーがたくさん来たので、結局残業をする結果となりました。 明日も仕事なので、もう少しがんばろうと思います それはさ...
生活相談員のブログ運営今日もブログを書いていこうと思います。 今日は理事会の準備でかなりきつかったです。 もうすぐ理事会なのに、書類が全然できていないというのは怖いですね。 明日も書類作成で、しびれる思いになると思います それはさておき、本題...