生活相談員は専門性があります!専門性を追求!
こんばんは、ヒデです。 まだまだ暑いですが、9月に入ってほんの少し涼しくなったかな?と感じています。 プログラミングですが、課題をもらってそれなりに取り組んでいます。 エディターを作るプログラムなんですが、APIを使って...
生活相談員の知識こんばんは、ヒデです。 まだまだ暑いですが、9月に入ってほんの少し涼しくなったかな?と感じています。 プログラミングですが、課題をもらってそれなりに取り組んでいます。 エディターを作るプログラムなんですが、APIを使って...
生活相談員の施設内での仕事こんばんは、ヒデです。 大きな台風が通り過ぎて、また普段の生活に戻ってきているように思います。 みなさんは大丈夫でしたか? 私の家では普段、テレビを見ないようにしています。 というよりも、今はYouTubeの方が面白いの...
生活相談員の施設内での仕事こんばんは、ヒデです 今日もブログを書いていこうと思います。 台風が接近していて、私の住んでいるところでも、朝から強風が吹いています。 今回の台風はすごく大きな台風で、九州地方に大きなダメージを与えています。 ニュースで...
生活相談員の知識こんばんは、ヒデです 昨日も今日もプログラミングの毎日です。 プログラミングの課題が出ていて、簡単なプログラムなのですが、私にとっては非常に難しい課題でした。 その課題を昨日やっと完成させることができました。 10日かか...
生活相談員の施設内での仕事こんばんは、ヒデです。 今日もブログを書いていこうと思います。 プログラミングの勉強を今頑張っていていろいろ分かったことがあります。 初心者が挫折するというのがよく分かります。 まず環境設定が大変です。 意味の分からない...
生活相談員を目指している方へこんにちは、ヒデです 今日もブログを書いていこうと思います。 みなさんもよくご存じでしょうが、今5万円の違約金?の請求書類をつくっています。 これが結構手間がかかります。 就職していた職員の洗い出しが非常に複雑になってい...
生活相談員の施設内での仕事こんばんは、ヒデです 今日もブログを書いていこうと思います。 毎日暑い日が続いて、体が疲れているのだと思います。 家に帰ったら、すぐに寝てしまいます。 それでも少しはプログラミングをしようとパソコンを立ち上げてがんばりま...
生活相談員の施設内での仕事こんにちは、ヒデです 今日もブログを書いていこうと思います。 毎日同じことを書くようになりますが、暑いですね。 気温が42度のところもあるみたいで、日本の観測史上初だそうです。 ますます大変な時代になりました。 それはさ...
生活相談員の施設内での仕事こんにちは、ヒデです 今日も暑いですが、ブログを書いていこうと思います。 またプログラミングの話になるのですが、現在講義をほとんど聴き終わった状態です。 あと残すところ7回ぐらいです。 ではプログラミングができるようにな...
生活相談員の施設内での仕事こんばんは、ヒデです。 今日もブログを書いていこうと思います。 昨日はあるサロンの初心者部屋に参加してきました。 私よりも若い人たちが、いろいろなことに挑戦していて、うらやましいなと思いました。 私も挑戦していますが、年...