今日もブログを書いていきます。
今日は一つの事業所に集まって、施設の宣伝をしてきました。
番組を作るって大変ですね。
私もYouTubeをやっているので、動画を作る苦しみがよく分かります。
是非ともいい動画に仕上げてもらいたいと思います。
それはさておき、本題に入ります
目次
介護保険証がマイナンバーになる!
なんと2023年から、マイナンバーカードに介護保険の情報が入るように、政府が検討しているそうです。
え!まじですか?
確かに、いままでマイナンバーのカードは使い道がほとんどなかったです。
なので、少しでも使い道を見つけようと、マイナンバーカードに介護保険の情報を記載するということだそうです。
気持ちはわかります。
せっかく作ったんだから、何かに活用しようよ!と思う気持ちは誰でもあります。
ましてや税金を大量に使って、マイナンバーカードを作ってきたんだから、もっと活用しようよ、と言いたくなることも分かります。
ところが、マイナンバーは特定個人情報にあたります。
マイナンバーは特定個人情報?
特定個人情報というのは、個人情報よりも一段階上になります。
つまりセキュリティのレベルも少し上げないといけません。
番号を人伝えるときも、最新の注意を払って伝えないといけません。
また、マイナンバーのコピーを預かるにしても、ファイルに挟んで書棚に置くというような扱いはできません。
特定個人情報はコピーをとったら、そのコピーは金庫か、鍵付きの書棚に納めなければいけません。
今までのように簡単にはいきません。
介護保険の更新はどうなるの?
介護保険証は更新制なので、更新をするときは、前の介護保険証と一緒に提出しています。
もしマイナンバーと一緒になれば、マイナンバーカードを役所に提出するんですかね?
私の考えは素人の考え方なので、役所の人たちは当然そんなことは普通に分かっていると思います
他にも、いろいろ考えると、あれはどうなるんだ?という疑問がいくつか湧いてきます。
まとめ
私は今総合職になっているので、マイナンバーを見ることが多いです。
そこで、マイナンバーカードを見ることは、あまりなく、割合にして20人に1人くらいですかね。