猫を迎え入れるための準備!ケージを作ろう

子猫をいろいろ見に行くと、猫を飼いたくなってきました

2年間夫婦二人で生活していて、まだ子供もいません。

そんな背景もあって、妻と話しあって猫を飼うことにしました。

飼うためには、準備が必要です。

子猫を飼ってから考えたらいいんじゃないかと私は思っていましたが、意外と準備が大事ということがわかってきました。

ということで、ここではケージの準備から紹介したいと思います

もちろん買ってもいいのですが、どの商品も結構な値段がします。

猫は高いところが好きなので、高さがあるのがいいかなと思います

この3段タイプはなんと29,500します。

これでいいかなと思う方はこちらから購入してください。

猫ケージ(3段)Yahooショッピング

使い勝手もよさそうですし、背も高いので、満足できるのではないかとおもいます。

私達は作りました

一応紹介しましたが、私は買ってません。

100円均一でワイヤーネットを買って、結束バンドを買って作りました。

作ったケージが最初に出てきたケージです。

作っては崩し、作っては崩しを繰り返して、夫婦2人がかりで2日かかりました。

めちゃ時間がかかりましたが、納得の1品です。

今は段の位置を変えて、3段目は一番高いところに付けています。

当然ですが、子猫達は一番高い所がお気に入りです。

少し大きめのワイヤーネットが100円均一で売ってました

単価は200円でした。

この200円のワイヤーネットを26枚組み合わせて完成させました。

ワイヤーネットとワイヤーネットの間は結束バンドで繋いでいます。

かかった費用は、全部100均なので、6000円くらいです。

100均で作るメリット①

100均で作るメリットはやはり、値段が安いということです。

ワイヤーネット同士を結束バンドで繋ぐだけなので、特に学習することはありません。

自分の思うように、結束バンドでとめていったら、出来上がります。

しかもそれが6000円代でできるのですから、とってもリーズナブルです。

100均のワイヤーネットと言ってもしっかりできているので、ずっと使用していても、曲がる心配はないと思います。

100均で作るメリット②

上で紹介した3万円のケージだと、アレンジはやりにくいと思います。

もっとこんなふうに、変えたいのにと思っても、なかなか自由には変えられません。

ところが100均のワイヤーネットであれば、結束バンドで留めているだけなので、変更は自由にできます。

もう少し高くしたいなとか、ここに足場を作りたいなと思ったら、そこにワイヤーネットを固定すればできます。

自分で自由にケージを変更して、思い通りに作りたい方にお勧めです。

100均で作るデメリット

100均で作るのは、メリットも多いですが、デメリットもあります。

デメリットとしては、時間がめちゃくちゃかかります。

写真にあるケージは夫婦2人で2日かけて作っています。

100均に買いに行くことも考えたら、もっと3日かかっていることになります。

市販のケージであれば、セットになっていますし、作り方もマニュアルを見ながら作れば1時間くらいで完成させることができます。

その他のデメリットとしては、見た目が非常に悪いということです。

結束バンドで固定しているので、結束バンドの紐がビヨーンと出ていたりします。

ワイヤーネットも大きさがまちまちなので、きれいに作ろうと思っても若干ずれていたりします。

そんなことがあってとても見た目が悪いです。

まとめ

100均でつくったケージについて、メリットとデメリットを紹介させていただきました。

まとめとしては、お金があって、時間をそんなにかけずに、きれいなケージがいいという方は、市販のケージをお勧めです

お金をあんまりかけずに、自分の好きなようにアレンジしたい、時間がかかってもいい、少々見た目は悪くても構わないと言う方は100円均一のケージがいいでしょう。

これから猫を飼うという方は是非参考にしてください

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

生活相談員を13年やってました。 今はケアマネの資格を持って、ケアマネの経験もあります。 生活相談員としての業務が長いので、そちらを記事にしています。