生活相談員が今気をつけること!高齢者の食事!
今日もブログを書いていこうと思います。 今日はあいにくの雨です。 おやすみですが、職場の仕事がたくさん溜まっているのと、月曜日の会議の準備がまだできていなかったので、午前中仕事をしてきました。 雇われの身はつらいですね。...
今日もブログを書いていこうと思います。 今日はあいにくの雨です。 おやすみですが、職場の仕事がたくさん溜まっているのと、月曜日の会議の準備がまだできていなかったので、午前中仕事をしてきました。 雇われの身はつらいですね。...
今日もブログを書いていきます。 施設の中でのZOOMの要望はどんどん高くなっています。 コロナウィルスで外部からのお客さんを遮断していますので、家族のかたや利用者が会いたいと言われます。 そこで考えるのがパソコンの力です...
今日もブログを書いていこうと思います 最近はすっかりブログのモチベーションが低くなってしまい、いろいろなところの記事を組み合わせて、ブロクを作っている次第です。 今日はZOOMで会議のデモをやってみました。 結果について...
今日もブログを書いていこうと思います。 コロナウィルスの問題がどんどん大きくなってますね。 うちの法人も4月いっぱいでマスクがなくなってしまいます。 どうしようと思っていたら、一本電話がかかってきました マスクの販売をし...
厚生労働省は7日、新型コロナウイルスの流行によって苦境に立たされている事業所が少なくないデイサービスについて、介護報酬の新たな特例を認める通知を発出した。 感染を防ぐ観点から利用者に通ってもらうことが難しい場合、電話で安...
今日もブログを書いていこうと思います。 今日も職場でZOOMについての設定について、説明をたくさんしました。 ソフト自体がとても簡単なので、指導するのもとっても楽です まだ使っていないかたは、ぜひ試しに使っていただきたい...
今日もブログを書いていこうと思います 休みでゆったりしていますが、ブログを頑張らないといけない感じです。 絵が張り付いてないブログ記事が山のようにあります。 しかも今はコロナで外出ができないので、家でもくもく作業をしたい...
今日もブログを書いていこうと思います。 休みですが、相変わらずコロナウィルスがあばれています 今日も新しい感染者が何人も出ています。 おかげで、法人の売り上げもどんどん下がっています。 それはさておき、本題にはいります。...
今日はドライブをしています。 車で少し遠いところにいくと、普段の忙しさやマンネリから離れることができます。 気分転換というかんじですかね 毎日の会議が嘘のように、景色がきれいです 話し合いで気を付けること 生活相談員をや...
平成も終わってこれから、令和の時代ダー!これから高齢者のために頑張るぞーと言いたいところですが、ちょっと待ったです。高齢者施設は正直言ってオワコンだと思います。 <これから高齢者は増えます>団塊の世代がこれから高齢者にな...