生活相談員はケアマネの資格を持っていた方がいい?
生活相談員も経験を持てば、ケアマネの資格を取ることができます。 生活相談員さんに 「ケアマネの資格取らないの?」 と聞くと、「こんなに忙しいのに、勉強する時間ない!」とか、「ケアマネをとったら、ケアマネの仕事をやらされて…
猫と生活相談員
生活相談員も経験を持てば、ケアマネの資格を取ることができます。 生活相談員さんに 「ケアマネの資格取らないの?」 と聞くと、「こんなに忙しいのに、勉強する時間ない!」とか、「ケアマネをとったら、ケアマネの仕事をやらされて…
今日はスケジュール管理について書いていこうと思います。 というのも、今日会議を一つ忘れていて、かなり怒られました。 全くスケジュールに記入してなくて、今日は何もないと思っていたら、電話が一本入ってきて、「今日来るんじゃな…
生活相談員をやっていると、ちゃんと生活相談員の仕事を教えてくれよ!と言う気持ちになります。 これは生活相談員の仕事がはっきり決まっていないから、起こる現象だと思います。 以前生活相談員の研修が無くなったことを書きました。…
今日は終戦記念日です。 日本の終戦記念日は敗戦のことになりますが、アメリカでは勝利の記念日になるみたいです。 今日は台風で日本中が「不要・不急の外出は控えてください」と言っている中で、長崎まで行ってきました。 長崎の原爆…
生活相談員の勉強会が、自分の勤務している職場の近くで行われていると思います。 私は制度が変わった時には行きますが、その他の飲み会は行かないようにしています。 ここではその理由を紹介したいと思います。 制度が変わった時には…
お盆真っ只中で、ブログに書くこと何にしようかなと迷っていました。 そんな時に、今はお盆だと思って、それをブログにしようと思いました。 生活相談員は盆休みがあるんですか? こんな質問を生活相談員はよくされます。 生活相談員…
生活相談員は当たり前ですが、介護保険法を守らなければなりません。 そして介護保険法を全て知っているかというと、なかなか全部は難しいと思います。 そこで登場するのが、インターネットです。 今はネット上にたくさんの情報が掲載…
デイサービスは毎日お客さんが来ます。 保育園や幼稚園と同じように毎朝、家まで迎えに行って、家まで送って行きます。 ところがその送迎で、困ることを頼まれます。 それは 「帰りに病院に行きたいから、病院に送ってくれ」 という…
こんにちは、今日は生活相談員と直接関係ないですが、原爆資料館に行ってきましたので、報告したいと思います。 私は広島に住んでいますので、原爆資料館は小学校から行ってます。 前にも広島の高齢者施設の原爆について書いたところ、…
つい先日(8月7日)に厚生労働省は社会保障審議会・介護保険部会の下に 「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」 を設置して、初会合が行われました。 提出書類は各県によって違います 私はずっと広島にいるので、他の…